皆さんこんにちはー‼
先週の競馬は惨敗でした。
新潟2歳、ケイデンスコール
もの凄い良い脚で差しきり勝ちでしたね!!
私は☆スティルネスを選んでいましたが、
買い方が違いました。(残念。)
キーンランドカップは、ナックビーナス勝利。
Jモレイラ騎手強かったです。
本命にしたレッツゴードンキは5着。次走に期待です!
さて、今週のレースを見て行きましょう。
【小倉2歳ステークスG3推奨馬!】
[アズマヘリテージ]
前走は小倉の新馬戦で1着。
タイムは1:09.6そこまで、目立ったタイムではない。
[アーデントリー]
小倉フェニックス賞3着。
距離短縮になっての3着。
おさえは必要。
[エイシンノホシ]
ダートからの転換、ローテ的にも芝変わりで
激走はないと判断する。
[カシノティーダ]
ざっくりと、良い所が見られない、迷わず切ります。
[ジャカランダシティ]
前走は逃げ切りでの1着。
そこそこ早いラップでの逃げ切り勝ちなので、
引き続き逃げる可能性はある。
騎手変更なく川田騎手なら注意が必要と見ます。
[シングルアップ]
1400m、1200mと2勝を上げている。今回も小倉なので、
有力候補の1頭です。
[セプタリアン]
現在2走していて、中間に着けての2着、
前走は逃げての1着。試されている感じがある。
今回はどこに着けて運ぶのか?
脚を持っている1頭と判断するべきか?難しい1頭である。
[タガノジェロディ]
今回は距離短縮で挑戦!
400m短縮でどうでるか?
ただし、この馬は1F10.9~11.1の差し脚を使える馬。
穴馬と見る。
[タムロドリーム]
こちらの馬は前走1着だが、
ラスト1Fの脚が鈍る。
見送り妥当。
[チョウワフライヤー]
フェニックス賞で、シングルアップに1.1/2馬身差。
おさえに!!
[ファンタジスト]
前走は中京新馬戦で1着。
鞍上は武豊騎手、恐い1頭である。
[ブルベアオーロ]
こちらの馬も切れ味はバツグン。
3F33.8の上がりを魅せる馬。
2歳戦のわりには出来上がっている感じがある。
[ミヤジシルフィード]
前走は1着だが、タイムはそれほどでもない。
ここは見送りとする。
[ルチアーナミノル]
この馬がシングルアップの次あたりに
人気を集めるのではないのでしょうか?
逃げの前走はラップも良く、スピード決着という印象。
今回は浜中騎手に乗り変わり。
逃げてくれるかどうかで決まる1頭と判断する。
よって今回の印は!
◎ルチアーナミノル
◯シングルアップ
△ブルベアオーロ
▲チョウワフライヤー
☆タガノジェロディ
以上5頭を推奨する!!