【宝塚記念各馬寸評】
はい、こんにちは
あっても掲示板確保まで、距離も適性ではないでしょう。
前走Cルメールが騎乗しても厳しい感じでした。
Jモレイラ騎手に導かれて勝った事は
まだ頭に残っています。大魔人所有のこの馬。
ある意味持っていますね。
外人騎手が騎乗すると良い成績が出そうです。
キセキ、阪神での3着内率100%。今は脂がのっていて、
末脚はかなりのものを持っています。
まだ4歳馬ですが十分考えられます。
サイモンラムセス、ここ最近は調子を上げていますね。
ただG1ともなると年齢的にも厳しいと思います。
ここ最近のレースは凡走が続いていますが、
2200mは適性があります。
阪神競馬場での相性も良く恐い1頭。
肩を並べていたこの馬。当日は上位人気は間違いなし。
実績を持ち合わせています。今年は若干不振続きです。
ステファノス、末脚は健在ですが、
距離は1800m~2000mがベターだと思います。
7歳になった今は少し厳しい感じを受けます。
レコード勝利しました。今回は58kgを背負う事と、
レコードの反動があるのではないかと思っています。
好走はないと判断します。
ゼーヴィント、この馬に関しては中山の戦闘機。
距離、適性は不十分に身受けられます。
阪神での激走もないと思います。
タツゴウゲキ、この馬も2200mの経験はないですね。
ピークを若干過ぎた感じがします。
ジョッキーによっては未知数ですかね。
ダンビュライト、2200m距離適性はありますね。
先行で行ける馬なので、魅力を感じます。
ルーラーシップ産駒、4歳馬なので、
花がさく予感が拭えません。
ノーブルマーズ、この馬も距離、
阪神競馬場での成績は良いです。
中穴的な存在もしますが、悪い馬ではありません。
パフォーマプロミス、成績は悪くはありませんが、
タイム的には少し劣る気がしますので、
非常に買いづらい1頭です。
ミッキーロケット、この馬は読めません。
気分屋さんなのか、折り合いがつけばと言う
言葉はこの馬の為にあるのかも知れません。
今のところ、
△キセキ
▲ダンビュライト
☆ノーブルマーズ
☆ミッキーロケット
この6頭で検討します。
次は当てるぞ!!
クロムハーツ Chrome Hearts 6mmスペーサー リング フォーエバー Forever - BeyondCool〜ビヨンクール